銭湯といえば足立|足立区浴場組合

『銭湯といえば足立』93号

「銭湯といえば足立」93号ができました。

1・4・7・10月に発行しております。

「銭湯といえば足立」は、足立区内の全銭湯・全駅・5つの大学・全図書館、公共施設(区役所、保険総合センター、西新井ギャラクシティ、区民事務所、住区センター、地域学習センター、郷土博物館、子育て支援センター)、ご協力いただいている書店、飲食店、整骨院、量販店などで配布中。

電子書籍版「銭湯といえば足立」では、バックナンバー全巻が読めるようになりました。ぜひご覧ください。

バックナンバー全巻
https://adachi.actibookone.com/

mag sento90
電子籍版93号

2025春のプレゼント

  • 公衆浴場トートバッグ Sサイズ
    5名様

    銭湯に行ったり、ちょこっとお買い物に行ったりする際に便利なミニサイズのトートバッグ。カラーはホワイト×ネイビー。薄手のコットンなので折り畳めます。サイズは高さ25×横幅32×マチ10㎝(持ち手を除く)

続きを読む...

2025 春のインフォメーション

季節湯&香り湯

足立区の全浴場で実施いたします。
※定休日などで前後する場合もございます。ご了承ください。

5/5(月・こどもの日) 菖蒲湯
4/27(日) 山口県 萩夏みかん湯
6/29(日) 熊本県 八代いぐさ湯

 

ふれあい遊湯う

銭湯で体操したり、遊んだりしながら健康チェック!
試したい方はご予約の上、11時までに会場の銭湯で受け付けをしてください。

参加費(入浴料):200円
参加条件:65歳以上で1人で入浴できる方

※予約制となっておりますので、ご予約の上、ご参加ください。
予約先:生活共同組合・東京高齢協 ☎03-5904-9011

令和7年4月7日〜6月30日
曜日銭湯名住所電話番号
月曜日 若松湯 中央本町2-19-11 3886-5230
火曜日 大平湯 青井6-21-3 3887-4564
水曜日 玉の湯 綾瀬2-37-4 3602-2430
木曜日 岡田湯 関原3-43-2 3886-3444
金曜日 富士の湯 東和4-15-10 3628-8550
土曜日 明美湯 梅田4-40-21 3887-1856

問い合わせ:生活共同組合・東京高齢協 ☎03-5904-9011
足立区福祉部高齢者地域包括ケア推進課介護予防・生活支援担当 ☎03-3880-5642

※予定なく変更になる場合もございます。また、入浴料が変更になる場合もございます。

 

足立区内銭湯の入浴料金のご案内

■通常料金

2024年8月1日より入浴料金が一部変更となりました。

大人 550円
中学生・高校生 300円
小学生 200円
幼児(6歳未満)  100円
  • 学生の方は、学生証の提示を求める場合もございます。ご利用の際は持参ください。
  • 子育てパスポートを提示すると、通常の入浴料金より大人20円引き、小学生以下10円引き(ほかのサービスや割り引きと併用はできません)
  • 毎月第1・3土曜は「親子ふれあいの日」で、小・中学生と一緒に銭湯に来られた方は、大人400円、中・高校生300円、小学生120円、乳幼児は無料

 

東京都公衆浴場業生活衛生同業組合足立支部
足立区中央本町2-19-11 若松湯 03-3886-5230