『銭湯といえば足立』54号ができました。

「銭湯といえば足立」は、足立区内の全銭湯・全駅・5つの大学・全図書館、公共施設(区役所、保険総合センター、西新井ギャラクシティ、区民事務所、住区センター、地域学習センター、郷土博物館、子育て支援センター)、ご協力いただいている書店、飲食店、整骨院、量販店などで配布中。

  • もってこタオルを5名
    石鹸の泡立ちもよく、薄手で速乾性の高いタオルを5名様に。銭湯のお供に最適な1枚です。①ピンク ②ローズ ③グリーン ④水色 ⑤ブルーの中から希望色をご記入ください。

続きを読む...

銭湯といえば足立53号の美肌サロンスケジュールの一覧表にて

「梅の湯」の電話番号が間違えておりました。

正しくは、3881-6310です。

お詫びして訂正いたします。

「銭湯もりあげた〜い」が主催する、銭湯のある町を散策しながら、町と銭湯を味わうツアーの3回めが実施されます。

場所は足立区のおとなりの葛飾区!
良さんや寅さん、翼くんなどで有名ですね。

その寅さんの町、柴又界隈を歩きます

皆で、歩いて 食べて 笑って いい汗かいて

気持ち良いお風呂に入りましょ~!

皆さまのご参加をお待ちしております!

申し込み先:銭湯もりあげた~い事務局
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください

銭湯といえば足立のブログにも詳細を載せていますので、そちらも参照してください。

 

 

『銭湯といえば足立』53号ができました。

「銭湯といえば足立」は、足立区内の全銭湯・全駅・5つの大学・全図書館、公共施設(区役所、保険総合センター、西新井ギャラクシティ、区民事務所、住区センター、地域学習センター、郷土博物館、子育て支援センター)、ご協力いただいている書店、飲食店、整骨院、量販店などで配布中。

  • 北陸新幹線開通記念クリアファイルを10名
    巻末の「わくわく湯ウォッチング」に登場した北脇貴士さんから北陸新幹線開通記念クリアファイルと入浴券とセットにしてプレゼント

続きを読む...

東京都公衆浴場業生活衛生同業組合足立支部
足立区中央本町2-19-11 若松湯 03-3886-5230