7月1日(火)より、大人の入浴料金が460円となります。小人、幼児の料金は変わりません。

また、第1,3土曜日に実施している「親子ふれあい入浴の日」の入浴料金も変更となります。小学生と一緒なら、大人360円、小人100円、幼児は無料。

あだち子育てパスポート(中学3年生以下のお子さんがいる、あるいは妊娠中の方がいるご家族に発行)を提示すると通常の入浴料金から大人が20円、子供が10円割り引かれます。

あわせて、ご活用ください。

『銭湯といえば足立』49号ができました。

「銭湯といえば足立」は、足立区内の全銭湯・全駅・5つの大学・全図書館、公共施設(区役所、保険総合センター、西新井ギャラクシティ、区民事務所、住区センター、地域学習センター、郷土博物館、子育て支援センター)、ご協力いただいている書店、飲食店、整骨院、量販店などで配布中。

  • ビックボーイズ
    「たまらんぜ♪」CD 5名
    漫才コンビ・ビックボーイズさんより、ラップに合わせてネタを披露しているCDです。なべかずおさんは、風呂わく三さんといっしょに、お楽しみ会やふれあい遊湯うにも出演されています。会場での笑いをぜひ自宅でも楽しんでください。

続きを読む...

4/27(日)ハーブ湯
5/5 (祝)菖蒲湯
6/29(日)ハーブ湯

「あだち子育てパスポート」を活用していますか? 4月から足立区内の全46銭湯でもお得な割引が実施されます。銭湯利用時に「あだち子育てパスポート」を提示すると、同一世帯の方にかぎり入浴料金から大人は20円、小学生・幼児は10円割り引きます。

「あだち子育てパスポート」は、中学3年生以下のお子さんのいるご家庭、または妊娠中の方がいるご家庭に、希望された場合にお渡ししています。区役所の子ども家庭課、各区民事務所、各保険総合センターで、「あだち子育てパスポート」を発行しています。

【問い合わせ】子ども家庭部子ども家庭課 ☎3880-5266

浴場以外にもこのステッカーが張ってあるお店で様々な割引や優待サービスが受けられます

『銭湯といえば足立』49号ができました。

「銭湯といえば足立」は、足立区内の全銭湯・全駅・5つの大学・全図書館、公共施設(区役所、保険総合センター、西新井ギャラクシティ、区民事務所、住区センター、地域学習センター、郷土博物館、子育て支援センター)、ご協力いただいている書店、飲食店、整骨院、量販店などで配布中。

東京都公衆浴場業生活衛生同業組合足立支部
足立区中央本町2-19-11 若松湯 03-3886-5230