2月13日(火)〜25日(日)までの約2週間、

足立区役所1階の区民ロビーにて「あだち銭湯展」が開催されます。

みなさんがいつも行く銭湯やまだ行ったことのない銭湯の魅力が一度に見られ、

また一部の世代には懐かしい「オカマドライヤー」などの展示もあります。

さらに!!

普段銭湯では写真撮影などはできませんが、

ここではまるで銭湯にいるような巨大銭湯絵を背景に記念撮影ができます。

ぜひとも、「あだち銭湯展」へ足をお運びください。

銭湯展入口.jpg    チラシ.jpg

『銭湯といえば足立』64号ができました。

「銭湯といえば足立」は、足立区内の全銭湯・全駅・5つの大学・全図書館、公共施設(区役所、保険総合センター、西新井ギャラクシティ、区民事務所、住区センター、地域学習センター、郷土博物館、子育て支援センター)、ご協力いただいている書店、飲食店、整骨院、量販店などで配布中。

  • 銭湯バッグ 3名様
  • サイズはおおよそ高さ19×幅25×マチ10㎝の銭湯バッグ。側面と底はメッシュ、中央にはファスナー付きのポケット付き。表のかわいい柄で中身が見えにくいのも女性にはうれしいですね。1はゾウさん、2はサンフランシスコの街を象徴するイラスト、3はドット柄です。柄やカラーは表紙を参考にお選びください。

続きを読む...

ハーブ湯

1月28日(日)りんご湯
2月25日(日)ペパーミント湯
3月25日(日)ラベンダー湯

『銭湯といえば足立』63号ができました。

「銭湯といえば足立」は、足立区内の全銭湯・全駅・5つの大学・全図書館、公共施設(区役所、保険総合センター、西新井ギャラクシティ、区民事務所、住区センター、地域学習センター、郷土博物館、子育て支援センター)、ご協力いただいている書店、飲食店、整骨院、量販店などで配布中。

  • 花嫁石けん&ボディタオルを5名様
  • 今号表紙にちなんで!?、今回は銭湯などのお風呂屋さんでだけ購入できる「花嫁」石けんを5名さまに。牛乳石鹸よりフローラルな香り。無印良品の綿パイルマイクロファイバーとセットで。

続きを読む...

東京都公衆浴場業生活衛生同業組合足立支部
足立区中央本町2-19-11 若松湯 03-3886-5230